2008年04月25日
誘われたら行く。
沖縄の民間観光案内所アーストリップの3周年のお祝いに行ってきました。
アーストリップは、友人のそのまた友人から紹介され、以前YUKURUを手伝っているときに提携しようとしてポシャってからのおつきあいです。(笑)
先日は、母のお友達がドイツから遊びにきたときに、観光案内もお願いしました。
そのときはリバートレッキングをメインにしてもらったのですが、シニア世代でも無理なく十分に楽しめる内容だったようで、未だに母も「あれは楽しかったー。」と言っております。
おととい突然お電話をいただきまして、「3周年のパーティーと、去年のホクレア号が沖縄に来たときのスライドを見る会をやるので、来ませんか?」とのこと。
ちょうど、私が今考えているお仕事のことでも相談というか、今度こそ一緒に何かできればと思っていたところだったので、二つ返事で参加を表明。
それが今日だったというわけです。
ゆるーい感じの集まりでしたが、ホクレア号が糸満に来たときの写真を見たり、代表の中村さんが日本縦断したときの写真をみたり、たけのこ食べたり、お寿司食べたり、お茶飲んだり…。
ほえー、世の中にはいろんな人がいるもんだ。と、また思わされました。
そうだ。
びっくりしたのは、フリーダイビング今年度世界ランキング2位の方がいらしてたこと!
それさえも、ゆるーいムードだったので、「すごい!」と思うまでにちょっと時間がかかりましたよ。(笑)
素潜りで100メートルもぐっちゃうんですよ。アジアレコード持ってるんですって。歴代ランキングでは4位ですって。
なんと、その肺活量は9リットル!!!!なんたることでしょう。
あ、復習したら、改めて凄さがよみがえってきた。
自転車で走り回ってみたり、もぐってみたり、走ってみたり。
私はやりたくないけど、応援したい!と思う人はたーくさんいるな。
みんな、がんばれ。おれも、がんばる。
あ、うちにもがんばってる人が一人。
母のブログも絶賛更新中!
『石橋佳子の手作り生活~TURAL~』
http://tural.ti-da.net
アーストリップは、友人のそのまた友人から紹介され、以前YUKURUを手伝っているときに提携しようとしてポシャってからのおつきあいです。(笑)
先日は、母のお友達がドイツから遊びにきたときに、観光案内もお願いしました。
そのときはリバートレッキングをメインにしてもらったのですが、シニア世代でも無理なく十分に楽しめる内容だったようで、未だに母も「あれは楽しかったー。」と言っております。
おととい突然お電話をいただきまして、「3周年のパーティーと、去年のホクレア号が沖縄に来たときのスライドを見る会をやるので、来ませんか?」とのこと。
ちょうど、私が今考えているお仕事のことでも相談というか、今度こそ一緒に何かできればと思っていたところだったので、二つ返事で参加を表明。
それが今日だったというわけです。
ゆるーい感じの集まりでしたが、ホクレア号が糸満に来たときの写真を見たり、代表の中村さんが日本縦断したときの写真をみたり、たけのこ食べたり、お寿司食べたり、お茶飲んだり…。
ほえー、世の中にはいろんな人がいるもんだ。と、また思わされました。
そうだ。
びっくりしたのは、フリーダイビング今年度世界ランキング2位の方がいらしてたこと!
それさえも、ゆるーいムードだったので、「すごい!」と思うまでにちょっと時間がかかりましたよ。(笑)
素潜りで100メートルもぐっちゃうんですよ。アジアレコード持ってるんですって。歴代ランキングでは4位ですって。
なんと、その肺活量は9リットル!!!!なんたることでしょう。
あ、復習したら、改めて凄さがよみがえってきた。
自転車で走り回ってみたり、もぐってみたり、走ってみたり。
私はやりたくないけど、応援したい!と思う人はたーくさんいるな。
みんな、がんばれ。おれも、がんばる。
あ、うちにもがんばってる人が一人。
母のブログも絶賛更新中!
『石橋佳子の手作り生活~TURAL~』
http://tural.ti-da.net
Posted by おりじん at 23:08│Comments(5)
│食べ歩きや好きなお店などなど
この記事へのコメント
おりじん様
はじめまして、名古屋からの書き込みです。
自分も絵を描きアトリエをやっている明るいノーテンキなおっさんのぺぺと申します。
このブログ、しばらく前から読んでいて、なんだかいろんなことが前向きでいいなあ!と、楽しく読まさせていただいています。
みんな、がんばれ。おれも、がんばる。と、ぺぺもいっぱい応援したい人がいるなあと、『丘のチャペルのおにわ市。vol.2』がんばって~ね~!
はじめまして、名古屋からの書き込みです。
自分も絵を描きアトリエをやっている明るいノーテンキなおっさんのぺぺと申します。
このブログ、しばらく前から読んでいて、なんだかいろんなことが前向きでいいなあ!と、楽しく読まさせていただいています。
みんな、がんばれ。おれも、がんばる。と、ぺぺもいっぱい応援したい人がいるなあと、『丘のチャペルのおにわ市。vol.2』がんばって~ね~!
Posted by ぺぺ at 2008年04月25日 23:53
ぺぺさん、初めまして!
無数にあるブログの中から私のブログも見つけてくださって、しかも楽しく読んでくださってるなんて、本当にうれしいです。ホントに。
本当は前向きになれない日も、なんだかやりきれないときもありますが、そんなにそんなに落ち込んでいられない身分(ど貧乏です。)なので、とことん落ち込んだらどーんと飛び上がらなきゃです。
ぺぺさんのホームページも拝見しました。沖縄お好きなんですね!ぜひいらしてください。お絵かき教室やりましょうよ!!(←すぐ何かやりたがる。)
おにわ市も準備は大変だけど、当日は楽しんできます!
またコメントください。ありがとうございました。
無数にあるブログの中から私のブログも見つけてくださって、しかも楽しく読んでくださってるなんて、本当にうれしいです。ホントに。
本当は前向きになれない日も、なんだかやりきれないときもありますが、そんなにそんなに落ち込んでいられない身分(ど貧乏です。)なので、とことん落ち込んだらどーんと飛び上がらなきゃです。
ぺぺさんのホームページも拝見しました。沖縄お好きなんですね!ぜひいらしてください。お絵かき教室やりましょうよ!!(←すぐ何かやりたがる。)
おにわ市も準備は大変だけど、当日は楽しんできます!
またコメントください。ありがとうございました。
Posted by おりじん at 2008年04月26日 02:04
じゃーどんどんお誘いしましょうか♪
楽しみにしていてくださいね☆
楽しみにしていてくださいね☆
Posted by zyosui at 2008年04月26日 05:02
フリーダイバーってS・Rさんではないでしょうか?
私の海関係の知り合いですよ
世の中にはすごい方がたくさんいますね
私の海関係の知り合いですよ
世の中にはすごい方がたくさんいますね
Posted by ふみ♂ at 2008年04月26日 05:57
>zyosuiさん
同じコメント4つも入ってたんだから、「どんだけ誘われるのかしら。」とドキドキして待ってますからね!!
>ふみ♂さん
そうです、そうです。その方です。
なんだか、フツーの、いやむしろちょっとカッコイイじゃないかぐらいのお兄さんでした。
私、ダイビング講習のときに「水面にあがるときは息を吐きながら上がれ」って教わったんですけど、聞いたら「吐かない」っておっしゃってました。肺が破裂とかしないんでしょうか。
もぐる前に、パクパクと肺に息をためる動作が印象的でした。あれでたっぷり息が入るんだ?!と。
同じコメント4つも入ってたんだから、「どんだけ誘われるのかしら。」とドキドキして待ってますからね!!
>ふみ♂さん
そうです、そうです。その方です。
なんだか、フツーの、いやむしろちょっとカッコイイじゃないかぐらいのお兄さんでした。
私、ダイビング講習のときに「水面にあがるときは息を吐きながら上がれ」って教わったんですけど、聞いたら「吐かない」っておっしゃってました。肺が破裂とかしないんでしょうか。
もぐる前に、パクパクと肺に息をためる動作が印象的でした。あれでたっぷり息が入るんだ?!と。
Posted by おりじん
at 2008年04月26日 09:06
